top of page


2016年度 UED研究室配属希望者へ
下記のように研究室説明会を実施します。 UED配属希望者はお集まりください。 ●日 時: 2016. 2. 2(Tue) 11:00 - 12:00 ●場 所: 自然科学総合研究棟2号館 5Fセミナー室 ●問合せ: ued.chibauniv@gmail.com


LEI project 2015がスタートしました
日本学術振興会@大学の世界展開力強化事業「Post Urban Living Innovation Education and Research Program(PULI Program)採択により、2015年度から今後5年間にわたりメキシコ・ベラクルス大学と国際共同研究&...


Living Environment Innovation Project参加者募集
In the beginning of the 21st century, despite major scientific and technological accomplishments, an increase in spatial and...


四街道まちづくり2015「賑わいのかたち」の成果展示会案内
3年次都市空間工学演習の成果一部が四街道文化センター(展示ホール)にて展示されます
千葉西口マルシェにてIUADW2015成果を展示しました
JR千葉駅西口の賑わいと魅力創出に向け、千葉西口マルシェが6/27-28日の2日間にわたり、西口駅前広場で開催されました。千葉西口マルシェは「道路占用許可の特例制度」を利用したもので、全国ではじめてという. 今回、千葉西口マルシェにて当研究室主催で開催されました国際まちづく...


IUADW 2015が盛況に終了しました
6/11-14(4日間)で開催された国際まちづくりデザインワークショップ(International Urban and Architectural Design Workshop 2015)が無事に終わりました. 6/14最終発表会にはIUADW参加教員および学生、千葉市...


H27千葉市稲毛区地域活性化事業に採択されました
千葉市稲毛区地域活性化事業は、学生で構成する団体などが地域の活性化や地域の課題解決に自主的に取り組むまちづくり活動支援を目的としたものです. 5/21 稲毛保険福祉センター大会議室にて公開プレゼンテーションが行われ、当研究室の阿部紘也(4年)と穴川商栄会が提案した「穴川るつ...


IUADW 2015 特別講演&発表会のご案内
都市環境デザイン研究室(UED Lab.)では1999年より国内外において海外大学と協働に都市・地域の様々な問題を都市環境デザインやまちづくりの観点から国際まちづくりワークショップ(International Urban and Architectural Design...
2015 June UED Lab. Seminar
下記のようにUED研究室ゼミを実施します。 ●日 時: June 08. Mon. / 10:00 ‐ 12:00 ●場 所: 千葉大学付属図書館(本館) グループ学習室 (4F) ●内 容: ・研究論文の批判的考察 (一人:5 min / 10 min), ・研究報告(T...
bottom of page