top of page


2016年度修士論文発表会が開催されました
本日、長田 滉央君んの修士論文発表が、附属図書館I棟コンテンツスタジオ(フラッシュトーク), 工学総合研究棟2号棟コンファレンスルーム(ポスターセッション)にて行われました. 修士論文は、「地方都市における口述史の集積からみる社会的文脈と空間の変遷に関する研究-千葉県山武郡...


2016年度卒業研究発表会が開催されました
本日、阿部紘也君、藤原新太君、レイズジョセフトーマス君の卒業研究発表が、附属図書館I棟コンテンツスタジオ(フラッシュトーク), 工学総合研究棟2号棟コンファレンスルーム(ポスターセッション)にて行われました. ● 阿部紘也(計画):恋愛加速特区-千代田団地の新しいあり方を考...


千葉市都市文化賞2016 グランプリ受賞
2000年度都市景観市民フォーラムの一企画としてスタートした「パラソルギャラリー」が千葉市都市文化賞「グランプリ」を受賞しました。 受賞式は千葉市都市文化賞フォーラム2016(12/18), 千葉市生涯学習センター2階ホールにて行われます。 総評等はここより確認できます。


International Conference on Higher Education Advances 2016 優秀ポスター賞(2nd prize)受賞
International Conference on Higher Education Advances 2016 優秀ポスター賞(2nd prize)受賞 郭東潤助教がスペインバレンシア大学(Universitat Politècnica de...
H28千葉大学国際交流事業に採択されました
H28年度千葉大学国際交流事業「海外との組織的教育研究交流支援プログラム」に採択されました. ・代 表:大学院工学研究科 郭 東潤 ・課題名:日墨都市環境デザイン研究交流によるグローバル・イノベーション・デザイナー育成プログラム ・期 間:H28.05.23-H29.03.31
LEI 第2期生が決まりました
LEI project 第2期生が下記のように決まりました. Chiba University, Japan Nakanishi yoshiki Arata FUJIWARA Mayumi Noguchi Tan Tingshen Kazuma Asanuma...


2015年卒業研究発表会が開催されました
本日、坂本心平君の卒業研究(論文)発表が、附属図書館I棟コンテンツスタジオ(フラッシュトーク), けやき会館レセプションホール(ポスターセッション)にて行われました. 卒業研究(論文)は、「東京都における民間観光案内所の運営実態に関する研究...


LEI 2015 in Chiba 最終発表会を開催しました
LEI ベラクルス大学学生6名は2週間にわたり、千葉駅西口エリアで調査した内容と具体的な提案の発表会が行われました. 最終発表会には北原名誉教授をお招きし、貴重なコメントとディスカッションを行いました.3月には千葉大学学生がメキシコ調査に行く予定です.


渡邊研究理事への表敬訪問
郭先生、LEI ベラクルス大学学生6名、LEI 千葉大学学生4名が渡邊研究理事に表敬訪問し、LEI projectや今後の活動説明などを行いました.
bottom of page